20歳のときに外構工事で起業し、月収100万円を5年目で達成しました。
上記の悩みを解決できる記事を書いています。
この記事で紹介する仕事をすれば、20代・完全初心者でもしっかり稼いでいけます。
実際に私は外構工事で働いて今では月100万を稼げています。
- 本記事の内容
- ”20代・ノースキル”でも稼げる5つの仕事
- 大きく稼げて将来性がある仕事はただ1つ
この記事を読むと「すぐに稼ぐにはどんな仕事をすればいいのか?」がわかります。
ぜひ参考にして、がっつり稼いでいってください!
ノースキルでも稼げる5つの仕事
まず初めに結論を書くと、ノースキルでも稼げる仕事とは「体力勝負な仕事」です。
「体力勝負」と聞くと不安になるかもですが、実際に体を動かせば慣れるので大丈夫です!
1つずつ説明する前に、職種や月収などを表にまとめてみましたのでご覧ください。
職種 | 月収 | 残業 |
---|---|---|
期間従業員(工場勤務) | 30万円以上 | 基本なし |
ゴミ収集スタッフ | 20万円~30万円 | 基本なし |
とび職 | 20万円~30万円 | 基本なし |
外構工事 | 20万円~30万円 | 基本なし |
トラックドライバー (運転免許証が必要) | 20万円~40万円 | あり |
月収や残業については実際に所属する企業によって異なる部分もあります。
では、それぞれの仕事の内容を解説していきます。
①工場の期間工|短期間で高収入が特徴
出典:期間工.jp
- 未経験でも30万円以上稼げる。
- メーカーの直接雇用で、車などの製造に関する作業を行う。
- 職場によっては、特別手当や社員寮、正規職員への昇格などもある。
自動車工場の仕事でいうと「プレス・溶接・機械加工・組立・組付け・塗装・鋳造・鍛造」などのさまざまな工程セクションでの作業となります。
勤務体系は日勤と夜勤を交代で行うことが多いようで、トヨタ自動車の場合は以下の通りです。
- ■勤務時間
-
- 6:25〜15:05
- 16:00〜00:40
※休憩時間 65分(実働7時間35分)
- ■休日
-
- 土日(週休2日制)
※GW・夏季・年末年始連休あり
- ■手当と待遇
-
- 特別手当:20万円(入社した翌月に支給)
- 初回更新特別手当:20万円(入社して3ヶ月後の更新時に支給)
- 寮費・水道光熱費:無料
- 満了慰労金・報奨金:35ヶ月満了の場合、累計で300万円以上 など
期間工のメリット・デメリットをまとめます。
メリット
- 未経験でも最初から30万円以上稼げる。
- 各種手当ても手厚い。
- 寮費や光熱費などが無料で、正社員になれる場合もある。
デメリット
- 流れ作業なので、同じことをずっとやり続ける必要がある。
- 最大2年11ヶ月しか勤務できない。
- 寮での共同生活が合わない可能性がある。
期間工の最大の特徴は「稼げること」です。
初任給で30万円以上あり、寮や食事、光熱費も無料という職場もあるので、お金を貯めることができます。
ただ、業務内容は同じことの繰り返しであったり体力が必要な場合もあるので、慣れるまではそれなりに大変な部分も…。
しかし20代で体力があり、大きく稼いでいきたいと思っている人にはぴったりの仕事となっています。
期間工についてもっと知りたい方は、以下のボタンから【期間工.jp】というサイトをご覧下さい。
待遇のいいトヨタの求人もありますよ!
\ トヨタ自動車などの求人が無料で見られます /
②ゴミ収集スタッフ|免許がなくてもOK!
- 学歴・年齢・性別不問で、未経験でも20万円以上稼げる。
- 残業がほとんどないので自分の時間をもちやすい。
- 地方公務員のゴミ収集スタッフになれば福利厚生も手厚い。
ゴミ収集の仕事は「ゴミの収集・収集車の清掃・日報」というのがメインとなります。
また、ゴミ収集の仕事につくには「地方自治体」または「民間企業」に就職する必要があります。
勤務形態は所属する会社によりますが、以下はその一例です。
- ■勤務時間
-
- 8:00〜17:00
※休憩時間 60分(実働8時間)
- ■休日
-
- 週休2日制(日曜日+他1日)
※GW・夏季・年末年始連休あり
- ■手当と待遇
-
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 健康診断 など
ゴミ収集スタッフのメリット・デメリットをまとめます。
メリット
- 学歴や資格、経験がなくても最初から20万円以上稼げる。
- 業績なども関係ないので、安定して稼げる。
- 毎日同じリズムで働けて、体を動かす仕事なので健康的。
デメリット
- 臭いがきつい。
- 悪天候でも屋外で仕事をしなくてはいけない。
- 朝が早い。
ゴミ収集スタッフの仕事は朝イチから始まり、体をどんどん動かしていきます。また、仕事で取り扱うのがゴミですので臭いもきついです。
ただその一方で規則正しい生活ができますし、体を動かすことで良い運動にもなります。残業も少ないので生活に見通しがもちやすく、自分の時間をしっかり確保することもできます。
何より学歴や経験などが必要なく、すぐに安定した仕事につけるのが最大の特徴です。
ゴミ収集スタッフの詳細についてもっと知りたい方は、以下のボタンから求人サイトをご覧下さい。
待遇のいい会社を見つけて下さい!
\ 全国の求人を無料で探せるサイトが見られます /
③とび職|建設現場の安全を守る
- 学歴・年齢・性別不問で、未経験でも20万円以上稼げる。
- 建設現場で足場を組み立てる仕事をする。
- 暗い中での作業は危険なので、基本的に残業はない。
とび職の仕事は現場に直行直帰が基本。
建設現場で足場を組み立てたり解体したりとやることはシンプルですが、現場の作業員の安全を守る大切な仕事です。
勤務体系の一例は以下の通りです。
- ■勤務時間
-
- 8:00〜17:00
※休憩時間 60分(実働8時間)
※昼休み以外に、午前と午後にそれぞれ30分程度休憩 - ■休日
-
- 日・祝日
- 雨天や風の強い日は休みになることがある
※GW・夏季・年末年始連休あり
- ■手当と待遇
-
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 制服貸与
- 各種保険(傷害保険・上乗せ労災保険)など
とび職のメリット・デメリットをまとめます。
メリット
- 学歴や資格、経験がなくても最初から20万円以上稼げる。
- 一戸建てやマンション、ビルの工事は今後もたくさんあるので需要が高い。
- 帰宅時間が早いので自分の時間を大切にできる。
デメリット
- 高い場所での作業なので安全への注意が必須。
- 暑さ寒さに関係なく重いものを運ぶ仕事である。
- とび職以外の仕事への転職がむずかしい。
とび職は高い場所で重いものを持って作業をしますのでリスクのある仕事です。安全への意識をしっかりと持ち、丁寧に仕事をする必要があります。
また戸外での仕事ですので、暑さ寒さの影響を強く受けます。外気温への対策や健康管理も大事な仕事の1つとなります。
その一方で学歴や経験がなくてもすぐに働ける仕事なのが大きな魅力の1つ。
暗くなると作業がむずかしいので、基本的には日が暮れる頃に仕事は終わります。ですので、自分の時間を大切にすることができます。
とび職の詳細についてもっと知りたい方は、以下のボタンから求人サイトをご覧下さい。
待遇のいい会社を見つけて下さい!
\ 全国の求人を無料で探せるサイトが見られます /
④外構工事|需要も将来性も高い
- 未経験でも20万円以上稼げる。
- 家やマンションの外回りにあるものを何でも作る仕事。
- 独立すれば月収100万円も夢じゃない!
外構工事はエクステリアとも呼ばれ、「庭の門・手すり・スロープ・カーポート・郵便受け・駐車場」など家の周りにあるものを何でも作ります。
もちろん自分だけでは作れませんので、さまざまなスキルを持った職人さんと協力して作り上げていきます。
外構工事の一般的な勤務体系は以下の通りです。
- ■勤務時間
-
- 8:00〜17:00
※休憩時間 60分(実働8時間)
※昼休み以外に、午前と午後にそれぞれ30分程度休憩 - ■休日
-
- 日・祝日
- 雨天や風の強い日は休みになることがある
※GW・夏季・年末年始連休あり
- ■手当と待遇
-
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 制服貸与
- 各種保険(傷害保険・上乗せ労災保険)など
外構工事のメリット・デメリットをまとめます。
メリット
- 学歴や資格、経験がなくても最初から20万円以上稼げる。
- ものづくりの仕事で、成果が形になるので満足感や達成感がある。
- 年齢やスキルが大きく異なる先輩とチームで働くので成長しやすい。
- 経験を積むと独立することが可能で、将来性が高い。
デメリット
- とにかく力仕事なので体力が必要。
- 暑さ寒さに関係なく、戸外で働かなくてはいけない。
- 朝が早いので、早起きが苦手な人はきつい。
外構工事は「ブロック積み・カーポートの設置・生コンクリートの流し込み・ウッドデッキの設置」など、仕事内容が幅広いのが特徴です。
「自分は不器用だから何かを作るのはむすしいかも…」という方でも、きっとできることが見つかります。
ただ、とび職と同じで外で働く仕事ですので、夏や冬はそれなりに厳しい環境となります。 それでも、仲間と一緒に協力してものを作っていく過程は非常に楽しく、やりがいのある仕事です。
また他の仕事と決定的に違うのは、外構工事は独立をすれば月収50〜100万円もねらえるほどの将来性の高い仕事だということです。
実際に私も外構工事で働き始めて5年目で、月収100万円を達成することができました。
外構工事についてもっと知りたい方は、「【月100万円稼ぐ手順つき】外構・エクステリア工事とはどんな仕事か?」という記事をご覧下さい。
\ 月収100万を稼ぐまでの手順をまとめました /
⑤トラックドライバー|運転好きならこの仕事
- 未経験でも30万円前後稼げる。
- 小型から大型のトラックを運転して荷物を運ぶ仕事。
- 「中型自動車免許」や「大型自動車免許」をとれば年収も仕事の幅も広がる。
トラックドライバーの仕事は運転だけではありません。荷物を積んだり下ろすのも大事な業務の1つです。
運ぶものは食品や日用品だけでなく、ガソリンや医薬品などの危険物から牛・豚などの家畜を運ぶケースもあります。
トラックドライバーの勤務体系は通常の仕事とは違って、時間で区切られています。勤務先や勤務形態にもよりますが、一例をあげると以下の通りです。
- ■勤務時間
-
- 拘束時間の基準は1日13時間で、上限は16時間。
- 15時間以上の運転は1週間に2回まで。
- 渋滞を避けて深夜に運転するケースも多く、不規則な生活になりやすい。
- ■休日
-
- 目的地や勤務時間が不規則なので、決まった日に休むのはむずかしい。
- 勤務先によっては「シフト制・週休2日」という会社もある。
- ■手当と待遇
-
- 社会保険完備
- 賞与年2回
- 退職金制度
- 資格取得支援制度など
トラックドライバーのメリット・デメリットをまとめます。
メリット
- 免許さえあれば、学歴や資格、経験がなくても最初から30万円以上稼げる。
- メインの業務が運転なので、運転好きには楽しい仕事。
- 基本的には1人で運転をする仕事なので、人付き合いをしないでも稼げる。
デメリット
- ずっと1人で運転し続けるので孤独感がある。
- 荷物の上げ下ろしなどの力仕事がある。
- 空いている深夜の運転も多いので、昼夜逆転した生活になりがち。
トラックドライバーは1日10時間以上運転することがよくあります。
長距離運転ですので集中力や体力が問われますし、大事な荷物を自分1人で届けるという責任感も大切です。
また、チームプレイの仕事ではなく基本的には個人業務であるので、1人で仕事をするのが好きな人にとっては向いている仕事でもあります。
「運転が好き」「人に気遣いをすると疲れるので1人で仕事をしたい」、そのように思っている方はトラックドライバーをおすすめします。
トラックドライバーについてもっと知りたい方は、【ドラピタ】という求人サイトで調べて下さい。
待遇のいい仕事が見つかると思います!
\ トラックドライバーの求人が無料で見られます/
【月収100万円稼げるのはどれ?】将来性がある仕事はただ1つ
月収100万を達成できるのは「外構工事」です!
なぜならば、実際に私が5年間で実現できたからです。
では、具体的にどのように進めていくのかまとめていきます。
外構工事で月収100万円を稼ぐまでの手順
- 建設会社や工務店などに就職します。
- 大手よりも中小企業がおすすめです。
- 最初から「独立」を考え、先輩たちの仕事からスキルを学ぶ。
- 人とのつながりで仕事をもらうことが多いので、同僚や先輩、取引先などとの関係を大事にする。
- 開業資金が必要なので、しっかりと資金をためておく。
- 幅広く仕事を受注できるように、自分のスキルを高め続ける。
1年目の月収は20〜30万円でしたが独立してからは30〜50万円となり、5年目で念願の100万円を達成しました!
もちろん簡単な道のりではありませんが、未経験からの挑戦でも月収100万の可能性があるならがんばれるのではないでしょうか。
ここまで読んでいただいて、
- 外構工事のことをもっと知りたい
- 外構工事ってどんなことやるの?
- どうやったら稼げるの?
などが気になった方はこちらの記事もどうぞ。
【まとめ】20代のうちにがっつり稼ごう!
この記事では「20代・未経験・男性」がすぐにでも働き出せる仕事をまとめました。
- 工場の期間工
- ゴミ収集スタッフ
- とび職
- 外構工事
- トラックドライバー
この記事を書いている2022年11月現在、私たちが日ごろ買うものの値段がどんどん高くなり、消費税もさらに上がりそうな雰囲気です。
これからさらに物価が高くなることを考えると、若いうちにしっかりと稼ぐことが大切です。
また、すぐには稼げなくても、将来的に大きく稼げる仕事を選んだほうがいいと思います。
みなさんも仕事をしっかりと選んで、自分の生活を守っていってください。